12/27診療報酬あり方委員会にご参加の皆様へ

本日、令和6年度第2回診療報酬体系等あり方検討委員会が無事に終了いたしました。ご参加いただいた先生方、誠にありがとうございました。

長丁場の会議でご負担をおかけしてしまい申し訳ございませんでした。

まだまだ相談が足りない!と感じていらっしゃる要望もおありかと存じますので、その際は看保連事務局(info@kanhoren.jp)までご一報いただけますと幸いです。

【参加の皆様】令和6年度 第2回診療報酬体系のあり方に関する検討委員会_資料のご案内

令和6年度第2回診療報酬体系等あり方検討委員会の資料はコチラです。

開封用パスワードは、ご参加の皆様へ12月24日にお送りしたメールでご案内しております。

資料➡ https://www.dropbox.com/scl/fi/o6qeqdqctktybftj1zn86/6-2-12.25.pdf?rlkey=oic3a4qzgmyswbwiwjmacmr5v&dl=0

※12月26日に訂正版に差し替えています。

メールが届いていない場合は、info@kanhoren.jpまでご連絡ください。

遠隔ICUの情報交換を行いました

2024年11月18日(月)、厚生労働省にて、遠隔ICUに関する情報交換を行いました。

株式会社Vitaars様より遠隔ICUの取り組みついてご紹介いただき、意見交換を行いました。

2025年度 研究助成の公募開始のお知らせ

このたび看保連では、2025年度研究助成の公募を行うことといたしました。

つきましては、下記の2025年研究助成募集要項2025年研究助成申請書をご確認ください。

なお、申請にあたっては所属学会・団体の長のご署名が必要となります。

申請される方は事前に所属団体の事務局へお問い合わせください。

どうぞよろしくお願いいたします。

2025研究助成募集要項

d:助成金使途に関する留意点(改訂版)2025年度~docx

2025研究助成申請書